top of page




1/5
そらの庭
小さな永代供養
ずっと安心、永代供養
永代供養とは?
永代供養(えいたいくよう)とは、様々な理由でお墓参りに行けない遺族の方に代わって、霊園や寺院がご遺骨を管理・供養してくれる埋葬方法の事をいいます。
よって、永代供養をすると、お墓は霊園や寺院が永代に渡って全て管理してくれるため、子孫がお墓を継承する必要はありません。
そのため、身寄りのない方や子供のいない方々が永代供養を利用することが多いです。


「そらの庭」の永代供養は
こんな方々におすすめ
ご遺骨を自宅に保管している
お墓じまいがしたい
将来の不安をなくしておきたい
管理の心配をなくしたい
最初から合祀するのは少し抵抗がある
お手頃な予算のところをさがしている
家からほどよい距離のところがよい
プラン一覧
Plan
桜
永代供養
お寺の境内、桜の木の下の
散骨供養塔に散骨いたします。
50,000円
海
永代供養
海洋散骨プランです。お骨の一部をお寺に桜散骨永代供養をすることでいつまでも手を合わせてお参りすることができます。
80,000円
空
永代供養
すぐに散骨せず、13年間の個別納骨期間があるプラン。
ゆっくりと心が落ち着いた頃、桜の木の下に散骨供養いたします。
100,000円
永代供養付
全国対応可
宗派不問
女性専用エリア
管理料込み
手続き簡単
生前予約可